2013年 巳年
あけましておめでとうございます
今年もたくさんの
美味しい!
をお届けして行ければ幸い、と思っています
どうぞよろしくお願いします
今までと違って、この年末年始はお店もなく
ゆっくり、のんびり.....
年末には始めての“そば打ち”にも挑戦
いつも行く産直のお店にて山形産のそば粉を発見
これは、と思い見よう見まねでチャレンジ
二八蕎麦にしました
生地をこねる
綿棒でのばす
生地をたたむ
切る


たっぷりのお湯で40秒ほど茹でる
まずは、ざる蕎麦で
予想以上の仕上がり
食感も香りもよく
おいしい!
自画自賛
後日、温かい汁蕎麦でも頂きました
おまけ 同じそば粉で作ったパンケーキ
年明けて、元旦
少し前から仕込んでいたお節料理
左下から時計周りに
鮭の昆布巻き
松風焼き
黒豆
菊花蕪
牛蒡の醤油漬け
伊達巻き
数の子
松前漬け
そして煮物
初詣で頂いたお神酒と一緒に
2013年初
『いただきます』
素材以外は、すべて自家製
甘さを控えめに
酸味と醤油、塩を効かせて
作り過ぎる事もなく
そろそろ完食できそうです
火鉢で焼いたお餅でお雑煮
充分にお正月気分を味わいました
例年とは違う環境での年明け
これから先の事も念頭におき
少しずつかもそれませんが
土壌を固めてゆく年の
幕開けです